2010年06月16日

「ヘイケボタル」なのだ!

 あれから、ネットで調べたり、ホタルに詳しい地元の方に聞いたりしたところ、耕さない田んぼの畦で群れているホタルは
ヘ・イ・ケ・ボ・タ・ル」と確定した。

確定するに至った、対象ホタルの特徴:
(1) 頭部の赤い模様が中央で大きく分離している。
(2) 体長が10ミリメートルと小柄。
(3) 発光色がゲンジボタルの発光色と似ている。

ヘイケボタル01_480x320.JPG
<新たに採取したヘイケボタル(マス目10ミリ角)>

 しかし、本当に凄い!

 田んぼのホタル:ヘイケボタルが耕さない田んぼにきてくれた。

 バ・ン・ザ・イ!

 バ・ン・ザ・イ!

 バ・ン・ザ・イ!

 あれから観察時間帯に雨が降ったり、デジカメの操作ミスで撮影できなかったりとトラブルの連続。

 久々に晴れたのでシャッターチャンス日和と意気込んだのですが、
個体数が最初に観察した日ほど現れず・・・。

ホタル01.jpg
<ヘイケボタルの発光の様子:その1>

ホタル02.jpg
<ヘイケボタルの発光の様子:その2>

 こりゃ、暫くは「夜中に舞うヘイケボタル撮り」が日課かな!?
posted by アッケン at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 田んぼの物語
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63539955
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック