2010年01月08日

何でこんなに冷えるの!

 暖冬って誰か言ってなかったけか?

 今年の冬は寒いぞ!

 今朝の最低気温は、氷点下7.7℃(備え付けのデジタル温度計)。

 昨日で、普及会の総会の資料作成作業を終えたので、久しぶりに朝から田んぼ観察にでかけた。
 今日は、朝一番ってなこともあり、結構厚い氷が張っていた。

冬期湛水_氷_01@田んぼD.jpg
<約1cmの厚さになった田んぼDの氷(並べた板の厚さは19mm)>


 特に田んぼDの氷は厚めである。
 いわゆる漏水田で、今も井出からの注水が結構な量になっている田んぼだ。

 ただ、どういう訳か昨年の暮れあたりから、漏水量が少なくなっているようで、水深が深くなってきているので、もしかしたらとの期待をしているが・・・。

 そんなこともあり、
  排水口からの水は一滴さえ流れてない、
  >> 田んぼの水の流動性がとても小さい、
    >> 外気に影響されやすい桶に入れた水と同じ状態!?、
      >> 気温が氷点下になると、表面が氷に覆われる、
ってなことになっているようだ。

冬期湛水_氷_02@田んぼD.jpg
<この程度の農具だと、ビクともしない氷が張っている>


 寒いのはいい加減にして欲しいところだが、そろそろ、「塩水選」やら「浸種」作業が始まるので、それが終わるまでは、寒いままでも良いかな!?
posted by アッケン at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 田んぼづくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63539936
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック