2009年02月18日

山砂敷きとハウスの位置決め

 有る程度、高低差を小さくしたが、土のみで高低差を小さく(約10mm前後以下!?)にするのは難しいと判断し、山砂で覆うことにした。

苗ハウスづくり_03_01.jpg
<2トン車一台分の山砂で覆い始める>

 砂を敷いた後の高低差は土ならし器具で容易になった。

苗ハウスづくり_03_03.jpg
<高低差を確認するための水糸>

 いよいよ、ハウスの場所決めである。

苗ハウスづくり_03_02.jpg
<ハウスの場所決めの準備>

 正確な長方形にするのに、隣の新築現場から頂いた断熱材を使って直角を計測した。

苗ハウスづくり_03_04.jpg
<ハウスの位置の確定>

 正確にハウスの大きさをポイントして見たところ、いい加減な整地作業が路程した。
 やはり始めから、ハウスの位置決めしてからするべきだったと反省。
posted by アッケン at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 育苗ハウスづくり@庭先編
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63539898
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック