2013年03月25日

プール育苗への移行のショック!?

 プール育苗に移行したショックからだろうか、苗の色が色あせたような気がする。

プール育苗_03_480x270_wcr.jpg


 畑環境から水田環境、温々としたハウスから外気温が生育環境となる青空へと一変したショックは小さくないと思うが、耐えて、力強く生長することを願うしかない。


 昼間の温度環境がどうなっているか確認した。

 外気温が約12℃と比較的気温が低かったが、陽の光が注がれていたために水温は24〜25℃、種籾付近の土中温度も似たような温度まで温められていた。


 明朝の気温は氷点下まで下がるとの予報になっているため、外気温が種籾に直接影響しないよう水位を調整した。

プール育苗_04_480x270_wcr.jpg


 プール育苗は、毎朝、毎夕の苗代確認で済むので、作業としては格段に楽になったが、気温が下がるとの予報を聞いたり、外気の低い温度を表示している温度計を覗いたりする度に、苗代の環境が気になるが、苗にがんばってもらうしかない。手間暇をかけて、お世話することができるのはプール育苗に移行するまでなのだ。

 稲の苗に頑張って、頑張って、大人の苗になってもらうしかないのである。祈ったり、応援したりすることしかできないのである。


posted by アッケン at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 苗つくり