
来月から、「自然耕塾@南阿蘇」が開催される。
どれ程の方から応募があるか検討つかないし、ましてや、明日から2月という今日、募集を開始とは・・・。
しかし、予約者も何人かいるので、数人でも始められればと考えている。

募集の詳細や応募方法は:>>【 自然耕塾@南阿蘇 】
イネつくりは、まだまだ駆け出しだが、耕さない田んぼでのイネつくりをたくさんの方に知って貰いたい気持ちは人一倍大きいので、悩んだこと、嬉しかったこと、きつかったこと等の体験を交えたり、事前に資料を用意したりして、期待に応えられるようにしなきゃ!と意気込んでいる。
また、今年は千葉県神崎町で行われる新自然耕塾に、耕さない田んぼでのイネつくりの技術を教える側の立場で、毎回、参加することになった。
折角の機会なので、最初からお復習いし直す気持ちで望みたいし、「耕さない田んぼのイネつくり」の理論ではパワーアップすることを目標にしたい。